今回の研修はオンラインでの座学・実技となります。
講師と相談の上、皆様に判り易く伝わるような段取りや撮影方法を心掛けますので、
第一線で活躍されている貴社の技術者の皆様に是非ともご案内をいただき、
参加を督励下さいますよう、よろしくお願いいたします。
日 時:令和5年4月15日(土) 13:00~16:15
座学13:00~14:00 (休憩15分) 実技14:15~16:15
会 場:ZOOM(オンライン)参加のみ / 先着 90 名
参加費無料
講義内容:
講 師 : 渋谷昌彦氏/(株)玉川文化財研究所所属、元大正大学文学部非常勤講師
テーマ :「縄文原体の復元を学ぶ」
※復元するための材料となる、【紐、粘土、はさみ】は各自ご用意お願い致します。
紐の種類などの詳細は、参加者の皆様宛へ追ってお知らせ致します。
受講対象者:主に埋蔵文化財調査士・調査士補としておりますが、受講対象者に制限は設けていません。
申込方法 :1.当メール(info@n-bunkazaihogo.jp)へ、下記必要事項明記の上返信。
記載事項:① 氏名② 所属先③ メールアドレス④ 連絡先
2.申込フォームから申し込む。(下記URLよりもうしこんでください)
https://forms.gle/BN1QrBTmt5qffhuGA
申込締切 :令和5年4月7日(月)17:00まで